2015_2月定例会
6月の写真展を控えて続々といい作品が集まっています。
花の少ない時期に積極的に作品づくりをしていたようです。
<今月の一品>
- かわいい花を見つけました。背景を優しい色でまとめています。ボケの作り方も手馴れています。
- 枯葉の残っているマンサクを逆光の透けた光で撮っています。難しい被写体をうまくまとめています。
- 何の花でしょうか水滴が瑞々しく写っています。水滴はシャープに表現することがポイントです。
- 左に枝を入れたことで風情ある梅になりました。背景の色も優しくいい雰囲気が出ています。
- 木漏れ日を受けた梅の後ろにツボミが可愛く写っています。背景を暗くしたことで深みのある内容となっています。
- 咲いたばかりのキレイなウメです。光が透けていい花になっています。また、背景を暗くしたことで花が浮き立っています。
- 白樺林を青空に向けてダイナミックに表現しています。雲を待ったこともいいアクセントになっています。
- 青空にロウバイ、いいコントラストです。少々花が多いようですがロウバイの透けた感じがよく出ています。
- 咲き始めの梅を日参して撮りました。一番花の枝を選んで背景を選んでやっとモノに出来ました。

