2016_2月例会
写真展を控えて作品作りに力が入っています。一通り作品は集まりましたがこれぞという作品はもう一息、あと2ヶ月気合を入れて作品作りに取り組んでください。
❖今月の一品❖
- 近作だそうです。いい紅梅です。おそらく背景も同じ紅梅のボケだと思いますが優しくいい背景です。右の空きが少々多いです。もう少し引いて花を小さく扱うと余裕が出てきます。
- 何の実でしょうかいい株を見つけました。実が透けていますおいしそうな実です。また実の配列がとてもいいバランスです。背景のボケもいいボケです。
- いいスイセンです。花が逆光に透けて喜んでいます。背景が暗くボケの入り方もうっすらと入りとてもいい雰囲気を出しています。
- ホトケノザです。動物の顔を思わせる可愛らしい花です。撮る大きさ、角度、背景のボケ具合ともいいです。
- 身近な鉢植えのシクラメンをマクロで撮りました。花弁のグラデーションがキレイだったということでその一部分を切り取っています。確かな目で撮っています。
- キレイなスノードロップです。ランプシェードをイメージして撮ったそうですしたの黄色いボケはランプの明かりをイメージして入れたそうですが花が少々大きいです。もっと引くと良くなります。
- ハナカンザシのツボミがかわいいです。花とのバランスもいいです。が、少々大きいです。もう一回り引いてください。余裕が出て来ます。
- ツリフネソウの撮り方の見本みたいないい花です。後ろにくるんとしたシッポが可愛くとれています。花弁の奥の模様も透けていい花の様子が撮れています。背景に葉を入れたのが良かったです。
- 早春の妖精セツブンソウ枯れ野に白い花がひときわ光っていました。

