2015_9月定例会
今回から11月まで会議室での例会です。新しい会員も参加しての例会で引き締まって雰囲気の例会になりました。フィルムユーザーの会員も現在パソコンを購入して練習しているそうです。近い将来デジカメに転向しそうです。
❖今月の一品❖
- チューリップを真上から花芯を撮っています。全体のフワッとしたボケは多重露出だそうです。イメージの作品です。
- 咲き始めのアガパンサスいいタイミングで撮りました。花がたくさんあるとうるさくなります。
- 新会員の作品です、オカトラノオの咲き始めを絶妙なタイミングで撮りました。ボケもウルサクなくいい写真です。
- 満開のショウマの一部分を撮りました。茎の柔らかなしなり具合がいいです。
- 色と形のいいコスモスをボケを入れて撮っていますが少々大きくなりました。花の右が窮屈です。
- 背景を黒くして花を画面いっぱいに配置していますが、花が大きすぎます。花の上が窮屈です。
- 可愛いギボシです。花の後ろにピンクのボケを入れたことでアクセントができて締ってきました。
- 花とツボミのバランスがいいヤナギランです。茎のしなり具合も絶妙で優しく仕上がっています。
- 新会員の作品です、水際の花オモダカです。背景を暗くして白い花を際立たせています。右のはっぱは避けます。
- フシグロセンノウに当たる日差しがキラキラ光るのを表現したそうです。背景を暗くしたのが良かったです。
- ハギのハギらしい姿を撮りました。特に背景と流れを生かして撮りました。

