2016_04定例会
5月26日(木)より写真展が始まります。「野花に逢いたい」のテーマでこの一年作品作りに力を入れて来ました。その甲斐あっていい作品が集まりました。プリント入稿もOK準備万端オープンを迎えるだけ。
☆今月の一品☆
- 綺麗なタイツリソウです。傷んだ花もなく元気な花です。まとめ方も上手くこの花の特徴の葉も入っています。ピンクとグリーンのコントラストがいいです。
- 他よりもひときわ高く伸びた白い花を赤い花の前に持ってきたことで花が印象的になりました。姿勢を低くしたことが成功の秘訣です。
- 桜と朱塗りの建物の実に日本的な風景です。枝ぶりのいいシダレザクラです。コンデジで旅行の写真だということですがもっと腰を据え撮ればいい写真になります。
- 路地植えのツツジです。なかなか写真を撮る気になれませんがよく見るとキレイです。撮り方でなんとかなるものですね。
- 妖艶なサクラです。シンプルな色とアンダーな露出がそんな雰囲気を出しました。モノクロ写真を見ている様です。
- ネコヤナギの新芽と花に水滴がついてもう春!って感じ赤いシベが可愛いですね。庭の花だそうです。様子を見ながら撮れるって最高ですね。
- カラスノエンドウの特徴を上手く捉えています。光の捉え方も逆光で透けた花がキレイです。
- オドリコソウの乱舞は見事です。普通周りの雑草をお掃除して撮るのですが高く伸びた雑草も入れて撮ったことでワイルドな雰囲気に仕上がっています。いいですね。
- ネコヤナギを帽子の被った可愛い絶妙なタイミングで撮りました。この場合前ボケを入れて撮っていますが、シンプルにストレートに撮ったのも見たかったです。
- クマガイソウの端正な姿を正面から捉えボケになる背景を微妙にカメラ位置を変えて美しいボケができる様何カットも撮っています。ワンカットで満足せずポジションを変えてたくさん撮ってください。

