2018_01定例会
このギャラリーには10枚の写真が含まれています。
新年初めての例会花が少ないとき、今まで撮り溜めた作品が多くみられました。
例会のあとイタリアンで新年会を行いました。
◀︎今月の一品
- 001木村キミ 色紙にしたいような日本画調の紅葉です。背景の色とモミジの色が見事に合っています。
- 002栗原英子 やさしいピンクのいいバラです。ボケがいい具合です。
- 003金剛倎子 炎天下のカトレアですが花芯の部分が日陰になっていたため透けた網目がキレイに出ました。
- 004近藤定子 炎天下のウメですが花の手前から奥までキッチリピンとが合って見応えのあるウメです。
- 005丹沢広子 バラの花弁でしょうかグラデーションがキレイです。模様、アートとしての表現です。
- 006中村嘉子 オダマキのキレイな花芯を正面からストレートに表現しています。
- 007波切静子 背景のタマボケをうまく入れて花もいい位置にいれてうまくまとめています。
- 008堀内直子 ニシキギと同じ仲間のコマユミ緑の葉と赤のコントラストがキレイです。
- 009辻村浩子 マツバボタンの花芯です。中央のシベが可愛いです。
- 010講師 宮本和義 アジサイの冬芽、帽子を被り手を上げているようで可愛いでしょ。


