2019_3月定例会
写真展を前にみなさん作品づくりに精力的です。6月26日(水)からの写真展をお楽しみにして下さい。
✽今月の一品✽
- 001上條精一郎 スイセンのやさしい花弁の白さがよく出ています。透かしてるのがいいです。
- 002木村キミ 春らしい紅梅の明るい花です。元気いっぱいです。
- 003楠部せつ子 バラの花芯を画面いっぱいに撮っています。キレイなグラデーションです。
- 004栗原英子 咲いたばかりのヤブツバキを真正面から撮っています。ボケの中の葉が効いています。
- 005金剛倎子 雪をかぶったアジサイです。面白いところに着目しました。
- 006近藤定子 真っ白な咲いたばかりのツバキです。一枚の葉がいいアクセントです。
- 007鈴木良 ハクモクレンの透けているグラデーションが実にキレイです。
- 008丹沢広子 ツバキのシベでしょうか面白い視点で大接近でシベを捉えています。キレイです。
- 009中村嘉子 雪のかぶった梅は降っている最中に撮ります寒さを我慢して撮った成果です。
- 010堀内直子 早朝の霜のかぶったタンポポです。早起きで散歩の途中の収穫だそうです。
- 011辻村浩子 早春の道端で見つけたカラスノエンドウ、カワイイですね。
- 012講師 宮本和義 畑がホトケノザでピンク色に染まっています。カワイイのですが困まり者です。

